

2023.10.20
建物の防水性を保つメリットとは?
建物は定期的に防水加工を施すのがお勧めです。
日本のように湿気が高く、雨量も多い環境では建物の防水性がとても重要になってきます。
建物が湿気を帯びるとカビが生えやすくなります。
カビた箇所は次第に建物に付着し、根付いてしまいます。
場所によっては錆びてしまうこともあるので、早い段階で高圧洗浄できれいにしていく必要があります。
特に棟板金など屋根周りはサビが起こりやすいので要注意です。
弊社では、建物の防水工事を行っています。
防水工事を行うと撥水性が高まり、水分が付着しにくくなります。
その結果、カビの付着も抑えることができ、長年にわたって建物の状態を維持できます。
弊社では建物に合わせ、FRP防水、ウレタン防水、シート防水をご用意しています。
FRP防水はガラス成分が含まれており、表面に光沢を与えながら防水性が高まるという優れた素材です。
建物だけでなく、車などにも使用されている成分ですので防水性の高さにはかなり定評があります。
そしてウレタン防水は建物のあらゆる箇所に塗装できる防水素材です。
屋根、壁、ベランダ、バルコニー、玄関など場所を問わず施工できます。
そして、シート防水は屋上など平面部分に設置できる防水素材です。
弊社では様々な防水塗料をご用意して皆様からのご要望にお応えしています。